published

Japanese translation: (ミューチュアルファンドが)公開する(純資産価値)

06:42 Jun 26, 2014
English to Japanese translations [PRO]
Bus/Financial - Investment / Securities / mutual fund
English term or phrase: published
"Effective January 1, 2011, mutual fund published NAVs are no longer used to generate returns."

「ミューチュアル・ファンドは純資産価値(NAV)で取引される」<http://secwords.com/tag/nav>ということですが、「NAV(純資産価値)をpublished したミューチュアルファンド」とは、どういう意味でしょうか。さらに、"no longer used to generate returns" ということは、ミューチュアル・ファンドそのものの性質が変わったのでしょうか。年月日にヒントがあるかといろいろ検索してみましたが、今のところ、それらしい規則は見当たりません。
Yuko Kubo
Japan
Local time: 02:00
Japanese translation:(ミューチュアルファンドが)公開する(純資産価値)
Explanation:
Mutual fund published NAVのmutual fundは名詞が形容詞的に使われている例だと思います。例えばemployer sponsored eventsと同じような言い方と同じです。そう考えると、形容詞のMutual fundとpublishedが名詞で主語のNAVsを修飾し、areが動詞という文と捉えることができます。

ここでのpublishedはどう訳してもよいと思います。重要なのは、MFsが毎日NAVを計算して公開するのが義務づけられているので、会社のPRのような調子で改まって公開するとか発表するという類いのものではないということです。また、MFsのNAVを廃止するなどということはまずないと思います。制度の骨格なので。米法の例ですが、§ 270.22c-1の特に(b) For the purposes of this sectionの部分でMFsのNAVについて規定されています。従来どおりで変更はありません。http://www.ecfr.gov/cgi-bin/text-idx?SID=7c68060557d0a5900e3...

下記の各サイトの本文の最後の段落に、ファンドのtotal returnがperformanceの善し悪しを測定するのであってNAVはその機能を持たない、というようなことが書かれていますが、こういう話は目新しいことではないので、質問に引用されている文だけを見ると、どのようないきさつでそのようなことを言っているのか分かりかねます。2011年1月1日以降、ファンドのNAVをある投資の利益を出すためには使わない、というふうに読むしかないと思います。文献の前後関係を知らない者にとってはgenerate returnsの主体が判然としないという気もします。
http://www.investopedia.com/ask/answers/04/032604.asp
http://www.investopedia.com/university/quality-mutual-fund/c...

--------------------------------------------------
Note added at 18 hrs (2014-06-27 01:42:03 GMT)
--------------------------------------------------

説明の一行目に誤記があります。「例えばemployer sponsored eventsと同じような言い方です。」に訂正してください。失礼しました。
Selected response from:

T.B.
United States
Local time: 12:00
Grading comment
詳しくご説明いただき、ありがとうございました。
4 KudoZ points were awarded for this answer



Summary of answers provided
3 +1公表した
Haruto Takashima
4発表された 
Milind Joshi
3(ミューチュアルファンドが)公開する(純資産価値)
T.B.


Discussion entries: 2





  

Answers


28 mins   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5 peer agreement (net): +1
公表した


Explanation:
大まかな訳ですが、「2011年1月1日付で、当ミューチュアル・ファンドは利益を生まなくなってしまった(運用している複数のファンドの)純資産価値を公表した」ということだと思います。
このミューチュアル・ファンドは会社型のファンドであり、そしてそのミューチュアルファンドは、複数のファンドを運用しており、「アンダーパフォーム状態が続いている複数のファンドのNAVを公表した」という文意だと解釈できるのではないでしょうか。

--------------------------------------------------
Note added at 42分 (2014-06-26 07:25:41 GMT)
--------------------------------------------------

会社型のミューチュアル・ファンドの代表と言えば、フィディリティが思い浮かびます。
以下の参照サイトはフィディリティが運用する、あるファンドの交付目論見書PDFです。これをブラウザの検索機能で「会社型」と複数ヒットします。
http://www.fidelity.co.jp/s_japan/fwifd/pros/FWIFD_PRO.pdf

また、ファンド・オブ・ファンズ形式の投資信託も存在するので、NAVsと複数形で表記されているのはそのためかもしれません。
ファンド・オブ・ファンズ参照サイト
http://www.ifinance.ne.jp/product/invest/fof.html

Haruto Takashima
Japan
Local time: 02:00
Meets criteria
Specializes in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
Notes to answerer
Asker: この分野の知識が欠落しているせいで、理解がまとまりません。ご紹介いただいたリンクをはじめ、もっと情報収集をしてみます。ありがとうございました。


Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  Yasutomo Kanazawa
1 day 4 hrs
  -> ありがとうございます!
Login to enter a peer comment (or grade)

1 hr   confidence: Answerer confidence 4/5Answerer confidence 4/5
発表された 


Explanation:
。「2011年1月1日以降、短期間金融資産投資信託の発表された純資産価値開始計算には参考にしません」という意味ですよ。

Example sentence(s):
  • 配当を発表する. Declare a dividend
  • 宣言書を発表する. Issue a manifesto
Milind Joshi
Local time: 22:30
Meets criteria
Native speaker of: Native in EnglishEnglish, Native in MarathiMarathi
PRO pts in category: 3
Notes to answerer
Asker: Thank you for your contribution, which is helpful in constructing the sentence.

Login to enter a peer comment (or grade)

18 hrs   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5
(ミューチュアルファンドが)公開する(純資産価値)


Explanation:
Mutual fund published NAVのmutual fundは名詞が形容詞的に使われている例だと思います。例えばemployer sponsored eventsと同じような言い方と同じです。そう考えると、形容詞のMutual fundとpublishedが名詞で主語のNAVsを修飾し、areが動詞という文と捉えることができます。

ここでのpublishedはどう訳してもよいと思います。重要なのは、MFsが毎日NAVを計算して公開するのが義務づけられているので、会社のPRのような調子で改まって公開するとか発表するという類いのものではないということです。また、MFsのNAVを廃止するなどということはまずないと思います。制度の骨格なので。米法の例ですが、§ 270.22c-1の特に(b) For the purposes of this sectionの部分でMFsのNAVについて規定されています。従来どおりで変更はありません。http://www.ecfr.gov/cgi-bin/text-idx?SID=7c68060557d0a5900e3...

下記の各サイトの本文の最後の段落に、ファンドのtotal returnがperformanceの善し悪しを測定するのであってNAVはその機能を持たない、というようなことが書かれていますが、こういう話は目新しいことではないので、質問に引用されている文だけを見ると、どのようないきさつでそのようなことを言っているのか分かりかねます。2011年1月1日以降、ファンドのNAVをある投資の利益を出すためには使わない、というふうに読むしかないと思います。文献の前後関係を知らない者にとってはgenerate returnsの主体が判然としないという気もします。
http://www.investopedia.com/ask/answers/04/032604.asp
http://www.investopedia.com/university/quality-mutual-fund/c...

--------------------------------------------------
Note added at 18 hrs (2014-06-27 01:42:03 GMT)
--------------------------------------------------

説明の一行目に誤記があります。「例えばemployer sponsored eventsと同じような言い方です。」に訂正してください。失礼しました。

T.B.
United States
Local time: 12:00
Does not meet criteria
Specializes in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 19
Grading comment
詳しくご説明いただき、ありがとうございました。
Notes to answerer
Asker: ミューチュアルファンドがどんなものか、いただいたリンクやその他で読み、 おっしゃる意味がわかりました。ありがとうございました。

Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search