液体”5 to 6 litres”の訳し方

Japanese translation: 5-6 L /5-6 L (or l)

16:15 Mar 3, 2013
English to Japanese translations [PRO]
Medical - Medical: Health Care / Medicine
English term or phrase: 液体”5 to 6 litres”の訳し方
5 to 6 litres の訳し方に関して質問させて頂きます。
下記のうち、どれが正しいでしょうか。
基本的なことで申し訳ございませんがご回答頂けましたら幸いです。

1、5 ~ 6 リットル 
2、5 ~ 6 L 
3, 5L ~ 6L
4, 5l~6l
Fumiko Gilger
United States
Japanese translation:5-6 L /5-6 L (or l)
Explanation:
 一般の新聞では単位の書き方はカタカナ表記を使っていますが、学術雑誌、科学論文等の場合には、単位は国際的に使用されている計量単位は国際単位系(SI)、非SI単位を用いています。 また「〜」は、国際的には正式に適用されていない記号であり、また、数学の分野で別の意味を持つので「-」または「‐」を使います。 また単位は小文字のl だと数字の1の混同するので大文字の「L」を使い、数字と単位の間には英字1文字分のスペースを入れます(%や℃は半角スペースを取らないことが多い)。 但し、医学系の論文誌の中には、L ではなく小文字の l と表記するとしています。 参考文献(引用文献)の記載スタイル等含み、編集元によって異なります。 但し、「リットル」とカタカナ表記にすることはまずありませんし、上記の理由から「〜」の使用も好ましくないと思います。 

補)理系の学術雑誌では、人名等は概ね原綴表記としています。
まとまりがなくなっていたので書き直しました。
 

--------------------------------------------------
Note added at 6 days (2013-03-09 16:17:35 GMT)
--------------------------------------------------

訂正) 非SI単位  →  非SI単位ではあるが、SIと併用できる単位(SI併用単位)


リンク)
http://www.psych.or.jp/publication/inst/tebiki2005_fixed.pdf
 → iv)ダッシュ(―)
http://taiiku-gakkai.or.jp/kinanshi/pdf/kenkyu_toukoutebiki....



--------------------------------------------------
Note added at 7 days (2013-03-11 03:32:59 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

補)特許の場合は波線を使ってました。 弁理士さんが「波線を使ってください」ということでした。 cineflさんの日本翻訳連盟は面白い。。
Selected response from:

Mami Yamaguchi
Japan
Local time: 00:30
Grading comment
ご丁寧なご回答を頂きましてどうもありがとうございました。
4 KudoZ points were awarded for this answer



Summary of answers provided
3 +35~6L
David Patrick
4 +15 - 6 リットル
Moroi
35-6 L /5-6 L (or l)
Mami Yamaguchi
Summary of reference entries provided
FYI
cinefil

Discussion entries: 6





  

Answers


22 mins   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5 peer agreement (net): +3
5~6L


Explanation:
I would go with "5~6L" or "5~6ℓ"

David Patrick
Ireland
Specializes in field
Native speaker of: Native in EnglishEnglish
PRO pts in category: 8
Notes to answerer
Asker: Thank you for your answer.


Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  Kura-kura net
15 hrs
  -> Thank you!

agree  Minoru Kuwahara
23 hrs
  -> Thank you!

agree  Chrisso (X)
3 days 1 hr
  -> Thank you!
Login to enter a peer comment (or grade)

4 hrs   confidence: Answerer confidence 4/5Answerer confidence 4/5 peer agreement (net): +1
5 - 6 リットル


Explanation:
もしくは 5から6リットルです。

Moroi
Austria
Local time: 16:30
Native speaker of: Japanese
PRO pts in category: 3
Notes to answerer
Asker: ご回答を頂きましてどうもありがとうございました。


Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  Minoru Kuwahara
19 hrs
Login to enter a peer comment (or grade)

3 days 4 hrs   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5
5-6 L /5-6 L (or l)


Explanation:
 一般の新聞では単位の書き方はカタカナ表記を使っていますが、学術雑誌、科学論文等の場合には、単位は国際的に使用されている計量単位は国際単位系(SI)、非SI単位を用いています。 また「〜」は、国際的には正式に適用されていない記号であり、また、数学の分野で別の意味を持つので「-」または「‐」を使います。 また単位は小文字のl だと数字の1の混同するので大文字の「L」を使い、数字と単位の間には英字1文字分のスペースを入れます(%や℃は半角スペースを取らないことが多い)。 但し、医学系の論文誌の中には、L ではなく小文字の l と表記するとしています。 参考文献(引用文献)の記載スタイル等含み、編集元によって異なります。 但し、「リットル」とカタカナ表記にすることはまずありませんし、上記の理由から「〜」の使用も好ましくないと思います。 

補)理系の学術雑誌では、人名等は概ね原綴表記としています。
まとまりがなくなっていたので書き直しました。
 

--------------------------------------------------
Note added at 6 days (2013-03-09 16:17:35 GMT)
--------------------------------------------------

訂正) 非SI単位  →  非SI単位ではあるが、SIと併用できる単位(SI併用単位)


リンク)
http://www.psych.or.jp/publication/inst/tebiki2005_fixed.pdf
 → iv)ダッシュ(―)
http://taiiku-gakkai.or.jp/kinanshi/pdf/kenkyu_toukoutebiki....



--------------------------------------------------
Note added at 7 days (2013-03-11 03:32:59 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

補)特許の場合は波線を使ってました。 弁理士さんが「波線を使ってください」ということでした。 cineflさんの日本翻訳連盟は面白い。。


    Reference: http://www.sci.hokudai.ac.jp/~minobe/class/how2write_1.htm
Mami Yamaguchi
Japan
Local time: 00:30
Specializes in field
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 34
Grading comment
ご丁寧なご回答を頂きましてどうもありがとうございました。
Login to enter a peer comment (or grade)




Reference comments


7 hrs
Reference: FYI

Reference information:
http://www.info.sophia.ac.jp/international_relations/downloa...

http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/000526bibform.htm...

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dicts/english/teche_am...

--------------------------------------------------
Note added at 6日 (2013-03-10 01:09:07 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

日本翻訳連盟の面白い記事をみつけました。http://www.jtf.jp/jp/style_guide/log/comparison_table.htm

cinefil
Japan
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 20
Note to reference poster
Asker: ご丁寧にご回答を頂きましてどうもありがとうございました。

Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search