https://www.proz.com/kudoz/english-to-japanese/law-taxation-customs/5593615-book-depreciation.html
Jun 25, 2014 09:55
9 yrs ago
1 viewer *
English term

book depreciation

English to Japanese Bus/Financial Law: Taxation & Customs
Book depreciation charges are not deductible for tax purposes.

図書の償却費?
図書は通常減価償却しないですよね?

この後に、capital allowanceは、控除できると続きますから
book value depreciationの間違い?

Proposed translations

7 hrs
Selected

会計処理のための減価償却

会計処理のための減価償却

ここでのbook depreciationは、所得税申告書に記入する減価償却(tax depreciation)との対比で会計処理目的の帳簿に記載する減価償却のことをいっている可能性があると思います。所得税申告では、ある資産を短期間(例えば1年)に減価償却すると申告に際して控除額が大きくなり、収益を上げている企業にとっては税金を減額する効果があって都合がよいが、それが必ずしも会計処理においてもよいわけではない、ということがあります。Book depreciationは財務諸表(決算書)に記載される数字ですが、その額と純利益(net income)は反比例関係にあるので、一会計年度において利益に対してあまりにも多額の減価償却を行うと決算書に表れる純利益が過小評価される形になり、投資家の立場からするとよいことではない場合があります。アナリストなどが一株あたり数セントとか数銭の利益または損失の違いを理由に株価を評価することからも分かると思います。ある資産について減価償却費の全額をすでに税務処理に含めた後でも、会計処理上は数年間にわたって消却することができますが、その場合tax purposesとしてはdeductibleではありません。ですが、capital allowanceは経済効果の観点から投資を促進する優遇措置なので、tax purposesとは関係がなく、またbook depreciationとは別に扱うことができるということだと思います。

Book depreciation vs. tax depreciation
http://www.accountingcoach.com/blog/book-depreciation-tax-de...
http://www.accountingtools.com/questions-and-answers/what-is...
capital allowance
http://www.businessdictionary.com/definition/capital-allowan...
Something went wrong...
3 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございます。"
+2
41 mins

帳簿上の減価償却

「帳簿上の減価償却」
下では2ページ目に「帳簿上償却済み」という表現が使われています。
http://lib.hachinohe-u.ac.jp/bulletin-hu3/bulletin41-03.pdf

--------------------------------------------------
Note added at 45 mins (2014-06-25 10:40:35 GMT)
--------------------------------------------------

(Charges まで入れたら「帳簿上の減価償却費」。)
Peer comment(s):

agree Michiyo Hoshino
11 hrs
ありがとうございます。
agree Yasutomo Kanazawa
2 days 1 hr
ありがとうございます。
Something went wrong...
3 hrs

年次財務報告書での減価償却

減価償却費算出方法に従って全額が代わる、それで税金上は参考にしないという意味ですよ
Note from asker:
意味がよく分かりませんが???
Something went wrong...

Reference comments

2 hrs
Reference:

何のbookkaによると思います。

確かに、普通一般図書は減価償却対象外だと思いますが、図書一冊の価額や種類にもよると思います。

http://kaikei123.livedoor.biz/archives/cat_50031284.html
⇒2006年09月11日

http://123k.zei.ac/kamoku/pl/hankan-hi/tosyohi.html
⇒『一般的に、会社が購入する百科事典と美術全集は、減価償却資産に該当し、器具及び備品の「11前掲のもの以外のもの」に定める「その他のもの5年」が適用されます』

--------------------------------------------------
Note added at 2 Stunden (2014-06-25 12:04:13 GMT)
--------------------------------------------------

あ、reference titleにtypoしてしまいました。。。すみません。
何のbookkaによると思います。⇒何のbookかによると思います。
Something went wrong...