Jun 29, 2009 05:31
14 yrs ago
English term

principle of engagement

English to Japanese Bus/Financial Investment / Securities
XXX's policy is based on a principle of engagement with companies whose shares they hold.

この「principle of engagement」の訳がうまくいかなくて困っています。この後には、株主となっている企業とのミーティング、株主総会での投票などと例が挙がっています。要は「係わるという原則を基にした企業方針」なんですが、もう少し良い日本語はないか、皆様のお知恵を拝借したくお願いいたします。

Discussion

Yumico Tanaka (X) Jun 29, 2009:
なるほど やはりもうちょっとcontextがあると視点がはっきりしますね。
michiko tsum (X) (asker) Jun 29, 2009:
皆様、早速回答を寄せていただてありがとうございます。このengagementなんですが、私は相手企業に「係わっていく」ことととったのですが(そうするとSuzukiさんの回答が一番近いのですが、これはIBMだけで使用されているようでまだconvinceされていません)、いくつかの回答を拝見すると、自社内での「係わり」と受け取ってらっしゃる方もいますね。その辺りをちょっと考えてみます。

Proposed translations

45 mins
Selected

協業原則

日本IBMでは、こんな訳をしています。

サービス分野の支援策「IBMグローバル・サービス協業原則(Principle of Engagement)」:
本日発表する、サービス分野でのビジネス・パートナー支援策です。ソリューション・プロバイダーやディストリビューター向けに、日本IBMの提供するサービス・メニューの再販または委託販売を支援する施策と、ソフトウェア開発会社やシステム・インテグレーター向けに、ソリューションの導入を支援する施策の2つから構成されます。また、ビジネス・パートナーのマーケティングおよび営業の課題を解決するために、専任の担当者を配置します。
http://www-06.ibm.com/jp/press/2003/10061.html
Something went wrong...
3 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "皆様、本当にありがとうございました。個別にお礼を申し上げず、すみません。Suzukiさまの回答が私のイメージと一番近いようです。"
27 mins

約束(事)(契約事)を実行する主義

principleは主義という意味があり、engagementというのは約束や合意という意味があります。上記の文では、XXXの方針は株主となっている企業とのミーティング、株主総会での投票など、義務もしくは約束事(契約事)を実行する主義に基づいている、と解釈できると思いますが、どうでしょうか。
Something went wrong...
1 hr

合意原則

just an idea
Something went wrong...
3 hrs

運命共同体意識

Something went wrong...
12 hrs

全社をあげた(一体となった)取り組み

with a principle of engagementを想定してのことですが、要はPatent_Pendingさんと同じです。ただもっと日本語らしい表現としてはこういうことなんじゃないかと思います。もちろん「全社一体となって」だけでもいいでしょうね。
Something went wrong...
1 day 1 hr

関与を原則とする

ご参考まで。。
Example sentence:

XXXの方針は保有対象企業への関与を原則とする。

Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search