May 31, 2011 12:42
12 yrs ago
English term

Allows an application to

English to Japanese Bus/Financial IT (Information Technology) アプリケーション開発者
開発者が携帯電話用アプリケーションを開発するという内容で、取説の項目のタイトルが例えば「delete xxx」、その説明として "Allows an application to delete xxxx" という文章が続きます。
この "Allows an application to" を 「アプリケーションで。。。させる」、「アプリケーションを使ってxxxさせる」、「xxxxさせるアプリケーションです」など、どの表現が最も適切か迷います。開発者が読んで適切と思われるためには、"Allows" をどのように訳すればよいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

Proposed translations

+2
35 mins
Selected

xxx ができます

英語ではapplication などの非生物を良く主語や行為主体にしますが、そのまま日本語に置き換えるとおかしな日本語になることが少なくありません。この場合なら

xxx を削除できます。

あたりででどうでしょうか。「このアプリケーションで」を入れるかどうかは文脈で見てみてください。
ちなみに「削除することができます」はあまり好まれません。
Note from asker:
ありがとうございました
Peer comment(s):

agree Yasutomo Kanazawa
3 hrs
ありがとうございます。
agree Mami Yamaguchi : 「削除できる」が一番適切で、自然に読み手に伝わってきます。
13 hrs
ありがとうございます。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer.
33 mins

アプリケーションで~を可能にする

何度も続くと、アプリケーション を省略してもいいような気がしますが、この訳は無難に使えるかもしれません。
以下の例は、「あらゆるアプリケーションでオートコンプリートを可能にする」という使用例のリンクを貼りました。
Something went wrong...
1 hr

アプリケーションに〜できる機能を持たせる/アプリケーションで〜が出来る

an idea
Something went wrong...
+1
1 hr

アプリケーションを通じて、~できる。

時と場合によってはアプリケーションなどの無生物をそのまま主語として訳出した方がよいケースも見かけられます。

私ならということですが、全体の流れに照らしたうえで、「アプリケーションを通じて、削除できる。」などと訳すシチュエーションかも知れません。その全体によっては改めて考え直さなければならないとも当然いえます。


Peer comment(s):

agree Mami Yamaguchi
74 days
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search